東証マザーズの4月決算の銘柄一覧
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
指定なし | 東証一部 | 東証二部 | 東証マザーズ | 東証JQS |
東証JQG | 名証 | 福証 | 札証 |
東証マザーズの4月決算銘柄一覧
4月決算の銘柄は4件です。
※証券コードをクリックすると株価や株主優待を見ることが出来ます。
証券 コード | 銘柄名 | 市場 | 決算日 |
---|---|---|---|
1436 | フィット | 東M | 4月末日 |
2438 | アスカネット | 東M | 4月末日 |
4382 | HEROZ | 東M | 4月末日 |
6192 | ハイアス・アンド・カンパニー | 東M | 4月末日 |
関連記事
人気記事
【オプション戦略】ロング・バタフライ・スプレッドのメリットとデメリット
オプション満期日の原資産の価格をある程度想定できる状態の時はリスクが少ない「ロング・バタフライ・スプレッド」がおすすめです。満期日...
【オプション戦略】ショート・ストラングルのメリットとデメリット
シンプルなオプション売りの戦略として、コール・オプションかプット・オプションを売り、タイムディケイを利用して利益を上げる方法があり...
図解でわかる!プット・コール・パリティの意味と活用法
オプションがディープ・イン・ザ・マネーになってしまうと、流動性が著しく枯渇してしまいます。「決済しようとしても板がない!」と思った...
【オプション戦略】クレジット・スプレッドのメリットとデメリット
オプション取引の(ネイキッドの)買と売にはそれぞれメリットとデメリットがありました。今回はそのメリットとデメリットを相殺してマイル...
先物とオプションは何が違うの?3つの違いを解説!
先物とオプションの違いは何でしょうか?「オプションは先物と違う」というのは分かっていても何が違うかって難しいですよね。 現物...