(2226)湖池屋の株価情報・株主優待・チャート
(2226)湖池屋の株価情報(2019年2月22日)
株価(終値) | 4,945 | 前日比 | +0.10% |
始値 | 4,940 | 出来高 | 500株 |
高値 | 4,945 | 年初来高値 | 5,340 (2018年5月28日) |
安値 | 4,940 | 年初来安値 | 4,530 (2019年1月4日) |
(2226)湖池屋の銘柄情報
市場 | 東証JQS | 売買単位 | 100 |
業種区分 | 食料品 | 貸借区分 | 貸借 |
(2226)湖池屋の購入価格は?
株価 | 手数料 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ライブスター | 494,500円 4,945円×100株 |
+ | 194円> (最安) |
= | 494,694円 |
![]() |
GMOクリック | + | 260円 (+66円) |
= | 494,760円 | |
![]() |
カブドットコム | + | 270円 (+76円) |
= | 494,770円 | |
![]() |
SBI | + | 293円 (+99円) |
= | 494,793円 | |
![]() |
楽天 | + | 368円 (+174円) |
= | 494,868円 | |
![]() |
SMBC日興 | + | 466円 (+272円) |
= | 494,966円 | |
![]() |
マネックス | + | 486円 (+292円) |
= | 494,986円 | |
![]() |
松井 | + | 540円 (+346円) |
= | 495,040円 |
(2226)湖池屋の業績推移
2016/6 | 2017/6 | 2018/6 | 2019/6(予) | |
---|---|---|---|---|
売上高(百万) | 32,430 | 30,291 | 32,231 | 33,980 |
営業利益(百万) | 432 | 343 | 270 | - |
経常利益(百万) | 490 | 463 | 363 | 630 |
当期利益(百万) | 263 | 300 | 137 | 300 |
一株当たり当期利益(円) | 49.45 | 56.28 | 25.77 | 56.24 |
一株当たり配当(円) | 47.50 | 47.50 | 47.50 | 40.00 |
売上高連単倍率(倍) | 24.49 | 1.42 | 1.1 | - |
(2226)湖池屋の会社概要
会社名 | 湖池屋 |
---|---|
英文社名 | KOIKE-YA Inc. |
証券コード | 2226 |
特色 | 菓子中堅。粒菓子も。日清食品HDが筆頭株主。16年10月、組織再編しフレンテから社名変更 |
本社所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増5-9-7 |
代表者名 | 小池 孝 |
設立年月日 | 1977年1月13日 |
上場年月日 | 2004年6月18日 |
決算 | 6月末日 |
会社HP |
(2226)湖池屋の株主優待情報
権利確定月 | 現在株価 | 売買単位 | 最逆日歩 |
---|---|---|---|
12月末日 | 4,945 | 100 | 10 |
株主優待の内容
自社商品
100株以上 | 2,500円相当 |
---|

(2226)湖池屋の関連銘柄
関連記事
人気記事
【オプション戦略】ショート・ストラングルのメリットとデメリット
シンプルなオプション売りの戦略として、コール・オプションかプット・オプションを売り、タイムディケイを利用して利益を上げる方法があり...
【オプション戦略】ロング・バタフライ・スプレッドのメリットとデメリット
オプション満期日の原資産の価格をある程度想定できる状態の時はリスクが少ない「ロング・バタフライ・スプレッド」がおすすめです。満期日...
図解でわかる!プット・コール・パリティの意味と活用法
オプションがディープ・イン・ザ・マネーになってしまうと、流動性が著しく枯渇してしまいます。「決済しようとしても板がない!」と思った...
【オプション戦略】クレジット・スプレッドのメリットとデメリット
オプション取引の(ネイキッドの)買と売にはそれぞれメリットとデメリットがありました。今回はそのメリットとデメリットを相殺してマイル...
【オプション戦略】ショート・ストラドルのメリットとデメリット
セータで稼ぎたい人におすすめの戦略がショート・ストラドルです。 オプション価格はほとんどが時間的価値です。SQまで持ち越せば...