(9008)京王電鉄の株価情報・株主優待・チャート
(9008)京王電鉄の株価情報(2018年4月19日)
株価(終値) | 4,795 | 前日比 | +0.84% |
始値 | 4,790 | 出来高 | 353,700株 |
高値 | 4,835 | 年初来高値 | 5,400 (2018年1月29日) |
安値 | 4,765 | 年初来安値 | 4,350 (2018年3月26日) |
(9008)京王電鉄の銘柄情報
市場 | 東証一部 | 売買単位 | 100 |
業種区分 | 陸運業 | 貸借区分 | 貸借 |
(9008)京王電鉄の購入価格は?
株価 | 手数料 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ライブスター | 479,500円 4,795円×100株 |
+ | 194円> (最安) |
= | 479,694円 |
![]() |
GMOクリック | + | 260円 (+66円) |
= | 479,760円 | |
![]() |
カブドットコム | + | 270円 (+76円) |
= | 479,770円 | |
![]() |
SBI | + | 293円 (+99円) |
= | 479,793円 | |
![]() |
楽天 | + | 368円 (+174円) |
= | 479,868円 | |
![]() |
SMBC日興 | + | 466円 (+272円) |
= | 479,966円 | |
![]() |
マネックス | + | 486円 (+292円) |
= | 479,986円 | |
![]() |
松井 | + | 540円 (+346円) |
= | 480,040円 |
(9008)京王電鉄の業績推移
2015/3 | 2016/3 | 2017/3 | 2018/3(予) | |
---|---|---|---|---|
売上高(百万) | 408,039 | 416,254 | 418,996 | 434,200 |
営業利益(百万) | 33,845 | 37,758 | 37,976 | - |
経常利益(百万) | 31,390 | 35,066 | 35,285 | 36,700 |
当期利益(百万) | 17,248 | 19,468 | 21,168 | 23,000 |
一株当たり当期利益(円) | 28.25 | 31.89 | 34.67 | 188.35 |
一株当たり配当(円) | 8.00 | 8.50 | 9.00 | 29.50 |
売上高連単倍率(倍) | 3.35 | 3.39 | 3.38 | - |
(9008)京王電鉄の会社概要
会社名 | 京王電鉄 |
---|---|
英文社名 | Keio Corporation |
証券コード | 9008 |
特色 | 東京中西部に鉄道、バス網。不動産。ホテルや百貨店等展開。子育て支援等沿線活性策。財務良好 |
本社所在地 | 〒206-8502 東京都多摩市関戸1-9-1 |
代表者名 | 紅村 康 |
設立年月日 | 1948年6月1日 |
上場年月日 | 1949年5月 |
決算 | 3月末日 |
会社HP |
(9008)京王電鉄の株主優待情報
権利確定月 | 現在株価 | 売買単位 | 最逆日歩 |
---|---|---|---|
3月末日・9月末日 | 4,795 | 100 | 9.6 |
株主優待の内容
株主優待乗車証
(a)電車全線優待乗車券(1枚1乗車有効)に替えて
(b)高速バス優待券(片道1名)を選択可
(b)高速バス優待券(片道1名)を選択可
100株以上 | (a)2枚 |
---|---|
200株以上 | (a)200株毎に4枚 |
1,000株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 2枚 |
1,400株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 3枚 |
2,000株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 4枚 |
2,400株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 5枚 |
3,000株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 6枚 |
3,400株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 7枚 |
4,000株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 8枚 |
4,400株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 9枚 |
5,000株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 10枚 |
5,400株以上 | (a)200株毎に4枚 (b) 11枚 |
6,000株以上 | (a)30枚 + 電車全線優待パス 1枚 (b)20枚 |
11,400株以上 | (a)40枚 + 電車・バス全線優待パス 1枚 (b)30枚 |
※12,000株以上所有の株主様は、所有株式数に応じてご希望により「電車・バス全線優待パス」1枚を「電車全線優待パス」複数枚に交換可。
電車全線優待パス交換可能枚数
12,000株以上 2枚
20,000株以上 3枚
30,000株以上 4枚
60,000株以上 5枚
100,000株以上 7枚
200,000株以上 10枚
電車全線優待パス交換可能枚数
12,000株以上 2枚
20,000株以上 3枚
30,000株以上 4枚
60,000株以上 5枚
100,000株以上 7枚
200,000株以上 10枚
【上記に加え、3年以上継続保有】
1,000株以上 | (a)8枚追加 |
---|
※優待乗車券(28枚)を西東京バス発行の金額式IC定期券「最低区間運賃・1か月分」と交換可。電車全線優待パス1枚または電車・バス全線優待パス1枚と西東京バス発行の金額式IC定期券「区間運賃200円・6か月分」と交換可。
グループ会社優待券(割引例)
①京王百貨店:お買物金額(税込3,240円以上)10%割引
100株以上 | 5枚 |
---|---|
200株以上 | 10枚 |
1,000株以上 | 20枚 |
2,000株以上 | 30枚 |
②京王プラザホテルチェーン:宿泊正規料金20%割引、飲食代10%割引(税込2,160円以上)
③京王観光:キングツアー5%割引、その他のパッケージツアー3%割引
③京王観光:キングツアー5%割引、その他のパッケージツアー3%割引
100株以上 | ② 5枚 ③ 5枚 |
---|---|
200株以上 | ②10枚 ③10枚 |
2,000株以上 | ②20枚 ③20枚 |
④京王ストア:お買物50円割引(税込1,000円以上)
⑤京王プレッソイン:シングルルーム宿泊正規料金50%割引(指定日のみ)
⑤京王プレッソイン:シングルルーム宿泊正規料金50%割引(指定日のみ)
100株以上 | ④10枚 ⑤入館料100円割引 2枚 |
---|---|
200株以上 | ④20枚 ⑤入館料100円割引 4枚 |
⑥京王プレッソイン:シングルルーム宿泊正規料金50%割引(指定日のみ)
⑦京王百草園
⑧京王フローラルガーデンアンジェ
⑦京王百草園
⑧京王フローラルガーデンアンジェ
100株以上 | ⑥1枚 ⑦入園料20%割引 4枚 ⑧大人入園料100円 4枚 |
---|
⑨京王グループカレンダー引換券(年1回)
1,000株以上 | 1枚 |
---|
【上記に加え、3年以上継続保有】
1,000株以上 | ⑤京王高尾山温泉/極楽湯 入館券 2枚 ⑦京王百草園 入園券 2枚 ⑧京王フローラルガーデンアンジェ 入園券 2枚 ⑩京王れーるランド 入館券引換券 2枚 |
---|
等、詳しくはHPをご覧下さい。
(9008)京王電鉄の関連銘柄
関連記事
人気記事
なぜ5月にIPOはないのか?
5月に入りましたが、今月のIPO案件はまだ発表されていません。なぜ5月にIPOがないのかその理由を見ていきます。 理由はゴールデ...
先物とオプションは何が違うの?3つの違いを解説!
先物とオプションの違いは何でしょうか?「オプションは先物と違う」というのは分かっていても何が違うかって難しいですよね。 現物...
【まとめ】黒田バズーカとは何だったのか?これまでの緩和内容を徹底解説!
今から約3年前の2013年3月20日に日銀総裁に就任した黒田東彦日銀総裁により3回放たれました。 黒田総裁の任期は2018年...
【オプション戦略】ロング・バタフライ・スプレッドのメリットとデメリット
オプション満期日の原資産の価格をある程度想定できる状態の時はリスクが少ない「ロング・バタフライ・スプレッド」がおすすめです。満期日...
図解でわかる!プット・コール・パリティの意味と活用法
オプションがディープ・イン・ザ・マネーになってしまうと、流動性が著しく枯渇してしまいます。「決済しようとしても板がない!」と思った...